私の患者さんでものすごく可愛い人がいる。
50のおじさんですが、楽しみなことがあると、寝れないんです。明日お休みってだけで、もう寝れない。明日ミサがあって、その後に必ず行く外食が楽しみで、寝れない、とか。友達と会った後もドキドキしていて寝れない。
さて、このゴールデンウィークはどこにも行きたくなくて、6連休もあるのに、もったいなくて、初めは気が重たかった。
でもね、やりたいことを見つけたら、もう、寝れない。
楽しみで、寝れない。
明日は4日目、で雨。
なのにもう寝れない。雨のシトシトの中、きれいになったお部屋で、ベンチに使うクッションをチクチク縫う、シュミレーション。
ヤバイ、すごい楽しみだ。
綺麗になったベランダに花を植えます。クレマチスはあそこにして、薔薇はあの鉢を使おう。あの土にはあのブルーの花を植えてやろう、って想像するだけで雄叫び。声を出さないと気が狂っちゃいそうです。
さっきキタミーにした表現で言ったら、楽しみ過ぎて、おもらししそう。 です。
よだれじゃなくて。 うししし、て感じじゃないんですね。ウオー!!!!って感じ。
今は、あの本を読むとか、心に浮かんだことを文章にするのは、よだれが出るうししし、となる楽しみ、だ。
書いてて気がついた。
ベランダガーデン作りは、腹から声が出ちゃう。
喜んでる臓器が違うのかも。
気がある場所が違うのかも。
誰か教えてほしい!誰に聞けばいいんだろう?