うちの院では、誰かの調子が悪いと電化製品が仕事をしなくなります。
洗濯機の排水問題、乾燥機の故障などなど。
1番はデルちゃん。受付のコンピューターです。
この前はキタミーでした。キタミーが座ると動かなくなる。でも、永田くんの言うことは聞く。
だいたいデルちゃんの時は、院長か、キタミーではないかと、にらんでいます。あと、ものすごく感情的です。以前、ものすごく院長に腹を立てた時、デルちゃんが動かなくなって、やばい、と思って、外へ行きました。それ以来、デルちゃんは感情に敏感と、密かに思っています。
そんな風に、今を観察するのが、流れを観察するのが好きです。
デルちゃんはやっぱりブレインだから、脳みそかな、とか。洗濯機は大腸かなとか。この院にとって。
カラダにとって、痛みでさえ何か大切なものなんじゃないか?と肯定的な、必要なものという目線。カラダの声は絶対だ、意味がある。と確信したときに、トレーニングとして始めたんです。流れを読む練習を。
極端な方がわたしにはわかりやすい、から痛みでさえ意味があるなら、全て意味がある。ならば、起きている全ての物事に絶対意味があるはずだ!と。
なら、これは?あれにはどんな意味があるんだろう?とか。
どうしても習慣で、痛みって悪いものとして考えちゃうし、意味があるって言っても、カラダが何が言いたいかまだ全くわからなかったから。だから、トレーニング。
だから電化製品の不具合とかも、可能性を考えて妄想してみるんです。
で、今日はなんだか、どうしても、玄関を掃除したくて。院の。初めてでした。
デッキブラシとバケツを使ってシャカシャカと。すっごく汚かったからどんどん綺麗になって気持ちいい。たまらない。
で、ふと思ったんです。
自宅でも、玄関を綺麗にして、職場でも玄関。なんでだろう?
もうひとつ、今日絶対したかったこと、新しい下着を買うことでした。昨日からどうしても欲しくて、新しいパンツ。絶対今日買いに行こうと。
この流れをわたし的に整理。
玄関は...院の、局部?なのか?
なのかも、な そうかも、な。
大事にしようっと。
綺麗にすると、自分の心も綺麗になった感じ!✨
掃除って、大事だよね☀