何気なく、普段やっているからなんとも思わなかった、けどこうやって文章にしていて、ふと
なんてめんどくさいことしてるの!わたし。なんてめんどくさい奴!
と思った。
で、思い出した。こうやって自分の気持ちを潜っては探す、観察するを、始めた理由。
もちろんケンカが好き、もあるかと。
でも、もうひとつ、無視できない理由。
それはわたしのお通じのためです。
うんちさんを出す、ためです。
この5年くらい、わたしはトイレにカレンダーを置いて、うんちさんカレンダーを付けている。時間や、回数、どんなうんちさんか、を記してある。
そのために忘れないように、お通じがあると左の甲にペンでマークと時間を記します。
そんな風に自分のお通じを観察することで、ひとつわかったことがあります。それは、
自分の気持ち(本心)が分かると出る。ということ。
つまり、分からないと出ない。
わたしはお休みの日に近くのコーヒー屋さんに行って、ぼーっとするのが大好きです。気になってる院内の流れ、つまりはわたしの流れを客観的にみたり、わたしの本心てなんだろう?とぼーっとしてて、あ!!そうだ!とかあれだ!とか自分の中にひとつストンと、落ちると、
だいせーかーい!
と言わんばかりに、急にもよおして立派なものが出てくる、んです。まさか、と思ったんですが、あまりに続くので、お通うじだけに、自分と通じ合うと出るもの。と今では理解しています。そう理解することにしました。
で、そういう時はとっても素晴らしいプレミアムが出てくるんです。
なんていうか、わかんないけど、自信になる、んですよ。
ガッツポーズしちゃう。ひとりで、トイレで。
誰かに見せたくなっちゃう。自慢したくなっちゃうんです。
お通じのために、時間があれば、体力があれば、自分の気持ちの掘り下げ、をするようになっていったんだ!と、先日思い出しました。
お通じ=通じあう!なるへそ!🍀☀